酔雲庵


銭泡記〜太田道灌暗殺の謎

井野酔雲





9.竜仙坊と風輪坊




 道灌の遺体は城下に住む河原者らによって、近くの洞昌院(とうしょういん)に移された。

 銭泡を初め、道灌の供の者たちも皆、洞昌院内の宿坊に移った。鈴木兵庫助は道灌の死を伝えるため江戸城へと向かった。

 もう、日が暮れかかっていた。

 セミが喧しく鳴いていた。

 銭泡は境内にある大杉の根元に腰掛け、ぼんやりと考え事をしていた。

 道灌が亡くなった‥‥‥あまりにも突然、あまりにもあっけなく、道灌は亡くなってしまった。

 この先、どうなるのだろう‥‥‥

 江戸城はどうなるのだろう‥‥‥

 道灌の跡継ぎの源六郎資康(すけやす)はまだ十六歳だった。今は足利学校で勉学に励んでいる。果たして源六郎に江戸城が守れるのだろうか。鈴木道胤ら重臣たちがいるから大丈夫だとは思うが、何となく心細かった。

 万里はどうするのだろう。道灌がいなくても、あそこに住み続けるのだろうか‥‥‥

 わしは、どうしたらいいんだろう。江戸に腰を落着けて、お志乃と一緒に暮らすつもりだった。でも、道灌がいないのでは江戸にいてもしょうがないような気がする。

 様々な思いが浮かんで来たが、どれもこれも答えの出ない疑問ばかりだった。

 ふと、人の気配を感じ、振り返ると竜仙坊が立っていた。

「銭泡殿が心配していた事が起きてしまったのう」と竜仙坊は言った。

「まさか、殿が殺されるとは‥‥‥」

 竜仙坊は銭泡の側に腰を下ろすと、小石を拾い、信じられんと言いながら投げ付けた。小石は山門の柱に当たって二つに砕けた。

「あの殿が殺されてしまうとはのう‥‥‥」

 銭泡は竜仙坊の着物に血が付いているのに気づいた。

「竜仙坊殿、下手人は捕まりましたか」

 竜仙坊は首を振った。

「下手人は一体、誰なんです」

 竜仙坊はまた、首を振った。

「分からん。分からんが下手人は何者かに殺された」

「殺された?」

「殺され、殿の首を奪われた。しかも、下手人を殺して首を奪って逃げた男も何者かに殺され、首を奪われた」

「一体、どういう事です」

「分からん。分からんが下手人とわしらの他にも道灌殿を見守っていた、というより見張っていた者がいたという事じゃな」

「何者です」

 竜仙坊は首を振った。

 竜仙坊は(ほこら)の中から目撃した事を順を追って話してくれた。

 銭泡が祠の前から去って、ほんの少し経った時だった。湯殿の方で、ドサッという物音がした。悲鳴や道灌の声はなかった。

 竜仙坊はしばらく耳を澄ましていたが、その後、怪しい物音はなかった。様子を見ようと祠から出ようとした時だった。祠から正面に見える湯殿の塀を乗り越えて飛び出して来た者があった。片手に何かを抱えた山伏だった。とっさに、抱えている物は道灌の首だと悟った竜仙坊はその男の後を追った。山伏は土塁を登り、向う側に飛び降りると隠しておいた竹の棒を濠に渡し、その上を素早く走り去って行った。

 竜仙坊は土塁を下りると竹の棒を渡って後を追った。山伏はお屋形の北にある山王社の森の中に逃げ込んだが、その山伏を追っていたのは竜仙坊だけではなかった。

 竜仙坊は森の中で、首を持った山伏が二人組の山伏に殺されるのを目撃した。竜仙坊は二人にかかって行った。一人とやり合っているうちに、もう一人が首を持って逃げた。

 竜仙坊は一人の山伏を倒した。後で身元を聞くために殺しはしなかった。気絶させ、逃げられないように両足を斬った。首を持って逃げた山伏を捜したがどこにも見えなかった。それでも諦めず、後を追った。森を出た所で大山の方へ逃げて行く山伏の姿が見えた。竜仙坊は後を追った。何とか、逃げた山伏を捜す事はできたが、その山伏も殺され、道灌の首は何者かに持ち去られていた。誰がその山伏を殺し、首をどこに持って行ったのか、まったく分からなかった。

 竜仙坊は殺されている山伏を調べてみた。身元が分かるものは何もなかった。勿論、顔も知らない。首を下から斜め上に斬られ、顎も二つに割れていた。無駄だとは思ったが、さらに追って行くと、また、別の山伏が殺されていた。その山伏も身元が分からなかった。そこから先は完全に見失ってしまった。

 竜仙坊は道灌を殺した山伏が倒れている山王社の森の中まで戻った。両足を斬った山伏から身元を聞こうと思ったが、その山伏は胸を一突きされて死んでいた。仲間に殺されたに違いなかった。まだ、近くに仲間がいるかもしれないと身を構えたが誰もいなかった。死んでいる二人の山伏を調べてみた。やはり、どこの山伏なのか身元は分からなかった。

「という事は、道灌殿を殺した山伏と、その山伏を殺して逃げた山伏と、その山伏を殺して逃げた山伏、そして、その山伏を殺した山伏と四つの別の山伏がいたという事ですか」

「という事じゃな」

「四組の山伏が皆、それぞれに道灌殿の命を狙っていたというのですか」

「そうなるのう。それぞれが皆、別々に殿を狙っていたが、その中の誰かが実行に移した。他の者は自分たちの手柄にするために殿の首を奪って逃げたという事じゃな」

「一体、そいつらは何者なんじゃ」

「分からん。ただ分かる事は、それぞれの山伏の裏に、そいつらに殿の暗殺を命じた者がいるという事じゃ」

「四人も?」

「それは分からん。三番目の山伏は殿を殺した山伏の仲間だったのかもしれん。そして、四番目の山伏は二番目の山伏の仲間だったのかもしれん」

「何がなんだか分からなくなって来たわ」

「ただな、一つ、分かる事がある」

「何です」

「敵は湯殿から出て来た。わしはお屋形内に潜入した後、一回りしてみて湯殿に湯を運んでいるのを見つけた。これはきっと、お茶会の前に、客たちを湯で持て成すに違いないと思った。わしは湯殿が一番、危ないと思い、湯殿の見える祠の中に隠れた。思っていた通り湯殿に吉良殿が現れた。そして、次に殿が入った。わしはずっと祠から見ていたが湯殿の庭の中に忍び込んだ者はいなかった」

「という事は、敵はすでに湯殿の中に隠れていたと」

「そういう事になる」

「という事は敵は殿が風呂に入る事を知っていたという事ですか」

「かもしれん」

「とすると、お屋形様の配下の山伏という事ですか」

「そうとも決められん。わしらより早く来て、風呂の用意をしているのを見て、待ち伏せしておったのかもしれん」

「うーむ‥‥‥一体、誰が‥‥‥」

 銭泡は腕組みをして唸った。

 竜仙坊は眉間にしわを寄せて山門の方を睨んでいた。

 突然、「銭泡殿」と上の方から声がした。上を見ると木の上に風輪坊が座っていた。

「銭泡殿、竜仙坊殿の言った事は嘘ですぞ」

「何じゃと、なぜ、わしが嘘を付かなくてはならんのじゃ」

「そんな事は知らん。知らんが下手人を追ったのは、このわしだ」

「何じゃと」

 風輪坊は木から飛び降りると、二人の前に立った。

「風輪坊殿も下手人を追ったというのか」と銭泡は聞いた。

 風輪坊は頷いた。「逃げられましたが追った事は事実です」

 風輪坊は書院の床下に隠れて湯殿を見張っていた。湯殿から異様な物音がした後、何かを抱えて塀を飛び越えて出て来る山伏があった。風輪坊は後を追った。

 山伏は土塁を登り、飛び降りると、あらかじめ濠に架けておいた竹の棒を渡り、竹の棒を濠の中に落とすと逃げて行った。風輪坊は鉤縄(かぎなわ)で竹の棒をたぐり寄せて濠に渡し、その上を渡って山伏を追った。

 山伏はお屋形の東側にある林の中に逃げ込んだ。風輪坊が追って行くと、すでに何者かに殺されていた。林の先の方で人の気配がした。行ってみると山伏同士が戦っていた。風輪坊の前にも山伏が現れ、風輪坊にかかって来た。風輪坊はそいつを倒したが、戦っていた山伏のうちの一人は殺され、もう一人は道灌の首と共に消えていた。風輪坊は逃げて行った山伏の後を追った。相模川の側まで追って行ったが、ついに、取り逃がしてしまった。竜仙坊と同じように、死んだ山伏を調べてみたが何も分からなかった。

「どういう事じゃ。道灌殿の首は二つもあったのか」銭泡が驚いて、二人の顔を見比べた。

「あるいは、どっちかが嘘をついているという事だ」と風輪坊は竜仙坊を睨んだ。

「嘘かどうかはすぐに分かる。そのうちに、山伏たちの死体が集められるはずじゃ。それより、おぬし、濠に竹橋がかかっていたと言ったのう」

「ああ。かかっていた」

「わしが追っていた下手人がその橋をかけたんじゃ。奴が橋をかけたまま逃げるのはおかしい。余程、慌てているなと思ったが、そうではなかったんじゃ。もう一人仲間がいて、後から来るのを知っていて橋をかけたままだったんじゃよ」

「成程‥‥‥」と銭泡は頷いた。

「しかし、わしは奴以外の下手人を見てはいない」と風輪坊は言った。

「おぬし、書院のどの辺りに隠れておったんじゃ」と竜仙坊が風輪坊に聞いた。

「常の御殿の近くだ。湯殿への渡り廊下が見えるからな」

「そこからは、わしがいた祠は見えまい」

「ああ、見えん」

「最初に逃げた下手人は東側の塀を飛び越え、祠の横から土塁に登った。おぬしのいた所からは見えんはずじゃ」

「うむ‥‥‥という事は、やはり、下手人は二人おったのか」

「首も二つあったというのですか」と銭泡は竜仙坊に聞いた。

「下手人も道灌殿の命を狙っている者が自分たち以外にもいる事を充分に知っていたんじゃ。そこで、そいつらをごまかすため、偽物の首を用意して二手に分かれて逃げたんじゃろう」

「偽物の首というのは誰の首なんだ」

「さあな、どこかの山伏の首かもしれんし、そこらの百姓の首かもしれん。女子(おなご)の首ではあるまい」

「当然だ」

「一体、どっちの首が本物だったんです」と銭泡は二人に聞いた。

「それも分からん」と竜仙坊が言った。「ただ、湯殿に隠れて道灌殿を殺した二人は二人共、何者かに殺されたのは確かじゃ。その二人を殺した者は別の山伏じゃ。その別の山伏を殺したのは、下手人の仲間が首を取り戻そうとして殺したのか、あるいは、まったく別の山伏に殺されたかじゃな」

「分かりませんな。一体、何組の山伏が道灌殿の命を狙っておったのです」

「まず、お屋形様じゃな。お屋形様の配下なら湯殿に潜入するのは簡単な事じゃ」

「管領殿も怪しい。道灌殿がいなくなれば扇谷上杉家を潰す事ができる」

「長尾伊玄も怪しい。殿には散々な目に合わされておるからのう。殿がいなくなれば、また暴れ出す事じゃろう」

「今川家の小鹿新五郎殿はどうです」と銭泡は聞いた。

「ありうるのう。殿が駿河に行くと言った事は、すでに、新五郎の耳に入っているじゃろう。そうなると切羽詰まって、殺せと命じる事は充分にありうる」

「新五郎の配下の山伏なら、大体、知っているが」と風輪坊は言った。

「わしもお屋形様の配下なら見れば分かる」

「という事は、長尾伊玄か管領殿という事になりますが」

「いや。お屋形様も殿がここに来るとなれば、わしも来るだろう事は承知じゃ。そうなると、わしに顔を知られていない者を使うという事も考えられる。ここは大山の膝元じゃ。山伏を集める事など訳ない」

「うーむ‥‥‥これから、どうしたらいいのです」と銭泡は聞いた。

「殿のためにも下手人は絶対に捕まえる」と竜仙坊は力強く言った。そして、風輪坊を見て、「おぬしはどうする」と聞いた。

「わしも手伝いましょう」と風輪坊は頷いた。

「お二人共、お願いします」と銭泡は頼んだ。「このままでは道灌殿が浮かばれません」

「ところで、おぬし、京におられる早雲殿にこの事を知らせたのか」と竜仙坊が風輪坊に聞いた。

「いえ。まだです‥‥‥」

「早く知らせた方がいい。竜王丸殿の命が危ないぞ」

「はい。すぐに知らせます」

 風輪坊は慌てて、どこかに消えた。

「わしはお屋形様を見張ってみるわ。もし、お屋形様と下手人がつながっていれば、何かが分かるはずじゃ」

「お願いします」

「伏見屋殿はこれからどうするんじゃ」

「わしは道灌殿の葬儀を済ますまで、ここにおります。そして、とりあえずは江戸に戻りますが、それからの事はまだ分かりません」

「そうか‥‥‥今頃、江戸も大騒ぎしている事じゃろうのう」

「ええ‥‥‥」

 竜仙坊は消えた。

 銭泡は小石を拾うと山門めがけて投げてみた。小石は全然違う所に飛んで行った。





目次に戻る      次の章に進む



inserted by FC2 system