1. 主要登場人物
2. 「尚巴志伝 第二部」の年表
3. 尚巴志の略歴(1406-1416)
4. マチルギの略歴(1373-1416)
5. 安須森ヌル(佐敷ヌル)の略歴(1374-1416)
6. 馬天若ヌル、ササの略歴(1391-1416)
7. シンシン(范杏杏)の略歴(1390-1416)
8. ナナの略歴(1388-1416)
9. メイユー(張美玉)の略歴(1376-1416)
10. 中山王、思紹の略歴(1406-1416)
11. 馬天ヌルの略歴(1406-1416)
12. 中グスク按司、クマヌの略歴(1406-1412)
13. ヒューガ(三好日向)の略歴(1406-1416)
14. ウニタキの略歴(1406-1416)
15. ファイチ(懐機)の略歴(1406-1416)
16. 兼グスク按司(ンマムイ)の略歴(1378-1416)
17. 張三豊の略歴(1247-1416)
18. 飯篠修理亮の略歴(1387-1416)
19. 慈恩禅師の略歴(1350-1416)
20. 山南王、汪応祖の略歴(1406-1413)
21. 山南王妃、トゥイの略歴(1363-1416)
22. 八重瀬按司、タブチの略歴(1360-1416)
23. 山北王、攀安知の略歴(1376-1416)
24. クーイの若ヌルの略歴(1396-1416)
25. 湧川大主の略歴(1377-1416)
26. 本部のテーラーの略歴(1376-1416)
27. 奥間ヌルの略歴(1374-1416)
28. シジマの略歴(1389-1416)
29. 東松田の若ヌルの略歴(1398-1416)
30. 高橋殿の略歴(1376-1416)
31. 早田左衛門太郎の略歴(1397-1416)
32. 愛洲次郎の略歴(1390-1416)
33. クマラパの略歴(1339-1416)
34. ユンヌ姫の略歴
35. アキシノの略歴
36. 登場人物一覧
37. 琉球国派遣船一覧(1372-1416)
|